明日。

2006年8月8日 サッカーとか
代表戦って。
やっぱ、楽しみなもんですね。

今回は、特に♪
でも・・・台風関係、大丈夫?

しかし。
中継、テレ朝キタ――(゜∀゜)――!!
見れるのはウレシイけどさ。ウザイんだよなぁ。。。

日刊スポーツのセルジオのブログ。
みょーにオシム寄りやん(≧m≦)

なので。
せるじをが何を言うかも、楽しみ。

A3は。
見ることが不可能だったので。
自分の中ではイマイチ盛り上がらず・・・。
しかも、ジェフ負けたらしーじゃないですか(;´∀`)
うーん。つまらん。

U-21の中国戦は、ビデオの録画時間を間違えてて┐(´д`)┌ヤレヤレ
後半の最後だけ・・・ちょっぴり見ました。
こっちは、CSで後で見れるけど。

オシムになって、
下の世代でも、頑張ればA代表に入れるって事が早速、実証されたしね。やる気が違うくなるってもんだよね。


明日は、速攻帰ってこなきゃ。




08月08日付 朝日新聞の報道「オシム日本、9日に初戦 注目は「3人目の動き」」へのコメント:

13人。

2006年8月4日 サッカーとか
多分、小野伸二は入らないだろーと思ってました。

みんな、入ると思ってたんだろうか・・・。

それにしても13人か(笑)

妥協は、なし。ですね。さすがオシム。

GKを除くと、控えは1人。
このままの人数でいくと9日のトリニダード・トバゴ戦は、まさに90分『走れ!走れ!走れ!』だ。
それもすっごい楽しいかも(笑)

でも。試合までには追加召集されるよーですね?

なんと。ハユがA代表初選出!!!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ
さすがオシム。見る目がちげーね。

でも、マツは・・・残念。
やはり、25歳とは思えない落ち着きと頭部と闘志を持ってる田中さんが選出されました。。。
田中さんと言えば、達ちゃんとハユは仲良しなんだよねー。アテネの予選っつかU-23代表合宿、かな。それで同部屋だったのがきっかけだと、某サカ雑誌で前に見ましたよ。

っーか。
三都しゅ・・・選んじゃったのね、オシム?
古い井戸に水は残ってたのか・・・。うーん。
まあ井戸が涸れないように頑張ってよ、三都しゅ。

それにしても、レッズ多いねー( ̄▽ ̄;)

その他にも。
我那覇とか大悟とか楽しみ。
ちゃんとJで結果出してる選手が選ばれてるし。

追加召集の選手が誰になるのか。
非常に楽しみであります(>Д<)ゝ”!!

ジェフとガンバと・・・アントラーズ、かな。
全部で20人くらいって言ってたよーなので。
あと7人くらい?

((o(´∀`)o))ワクワク

っーか。
今ちゃん・・・丈夫かなぁ。

08月04日付 ZAKZAKの報道「オシムジャパンメンバーたった13人発表…小野要らぬ」へのコメント:

余裕。

2006年8月3日 サッカーとか
親善試合だし。
出るんじゃないかなーとか思ってたら那須君出てた。

ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

大ちゃんもスタメンだったし。
哲っちゃんも久しぶりだったなー。

日本人選手のみ、の出場。

でも、余裕だよ。

この前の新潟戦で、すっかりペースを取り戻したカンジ。

それにしても・・・

セリエAに移籍する前のJラストゲームで、スタジアム(国立だった気が・・・)を満員にする勢いだった俊輔だけど・・・

スタジアム、空席多かったね(爆)




ところで。
4日は、いよいよ代表発表。

オシムさん、ハユなんかどーですか?オススメなんだけどなぁ。
あと、マツ。気持は強いよ。・・・闘莉王と、ちょっとキャラがかぶる気がしないでもないんだけど(;´∀`)
ここ数年は、キレて退場とか、ホントしなくなったし(爆)

さー。
誰が選ばれるのか、すっごい((o(´∀`)o))ワクワク


そういえば。
7月31日はハユのたんじょーびだったのよね。
24才お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
過ぎちゃったけど。
TSUTAYの『新作3枚で割引&2泊3日』作戦に、いつも、まんまとハマって借りてきちゃうんだけど。

今回は、にゃんことナルニアと、もう1枚が・・・(;´∀`)

そしたら。
コイツがあったので。

話題の人(ちょっと前の)中村獅童が声やってんだっけー、と思いレンタルしてみました(≧m≦)←そんな理由かよ?

ええ。
そんな、理由です。いや、ホントは『かにゴールキーパー』と迷ったんだけど。前に借りた『いかレスラー』が、最悪だったので(大汗)

原作は・・・ずっと前に立ち読みしました。
あれをアニメにすると、こんなカンジ???

ちょいと、長すぎた気もしますが。
まあ、こんなもん?

話の種(ブログネタとも)には、なりました(爆)

中村獅童の声は、悪くなかったですよ。

でもー成宮君。
びみょー。

NANAのノブの役も、そうだったけど。



っつーか。
明日、返却なのに、ナルニアまだ見てない((((;゜Д゜)))

みっ見れるかなぁ???
まあ・・・映画なんでね。

みんな女優さんだし。
カワイイのは、当たり前だけど。

出演者。
そろいもそろって。

ちょっとかわいすぎやしませんか???

そして。

みんな。

ぢょしこーせーには、見えませんm(__)m

大泉洋。
彼は、いいデス。ちょっと演技がワザとらしかったよーな気もしないでもない。シングルファーザーなのも似合ってなかったけど。
でも、漁師は、似合ってた(≧m≦)

東京タワー、見たかったなぁ・・・。
元極楽なんとかのオデブめ(#・∀・)ムカッ!!


実話が元になってるらしーけど、映画自体は、ウォーターボーイズとか、そんな感じ。

それにしても。
加藤ローサ。売れてるねぇ・・・。
ネタがありすぎるのも、困ったもんだ。

とりあえず、1コづつ更新βακα..._φ(゜∀゜ )アヒャ

わんこを飼ってますが。
にゃんこも好き。

どのこも、かわいいけどね、
一番のお気に入りは『ちょうだい』するにゃんこ。

動物モノって
ホントにいいね。気持が、すっごいやさしくなる。
今日は、序盤から今までとは違ったデスよ。

点が取れそうな雰囲気が、ありました。
『攻め』の試合でしたね。

なんとっ!!!!!
サカティ復帰ヽ(´ー`)ノ

上野、サカティ、やましぇがスタメンで。
3バックに戻しました。

うん。
やっぱ、こっちの方が安定してるよ。
ほんで、上野君いるとね。守備が安心ってゆーか。

ドゥトラの1点目で泣きました。

やましぇ功治(兄)の2点目で絶叫しました。

願わくば・・・サカティにもう1点決めて欲しかったですが。

そして。
那須君がスタメンだったら・・・言う事なかったのに。

多くは、望みません。

今日の試合は、本当に感動しました。
久しぶりに、みたよ?
こんな試合。

これで勢いに乗ってもらいたいなー(∀`*ゞ)テヘッ
などと思ったよ。当然。
でも12日まで、お預け。わん。

まあ、3日にはセルティックとの親善試合ありますけど。
レッジーナとの親善試合では、散々で(親善試合なのに、プレーが汚すぎ。確か勇蔵が流血だったんじゃ・・・?)ちょっと後味が悪かったけど。
今度は、そんな事がありませんよーに。

俊輔のFKね。
やっぱすごいよ。
お見事( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ


ホントに、ホントに、ウレシイです。


勝ってくれて、ありがとう。・゜・(ノ∀`)・゜・。



オシム〜!!!
ちゃんと、見ててくれた?



それにしても。
ずっと戦列を離れてたやましぇの方が、吉田君より試合にフィットしてる気がしたのは・・・自分だけ???(;・∀・)





07月30日付 日刊スポーツの報道「横浜はMF山瀬が330日ぶり得点/J1」へのコメント:
「あなたはだぁれ〜?」

ですよ。

メイ、かわいい。

『となりのトトロ』大好きです。
(ジブリランキング1位→ランキングbyみっきー)

TVでOAされると、見る。
何度も何度も見てるのに。

でも・・・CMがね、ウザイ。しょーがないけど。



トトロみてると、なんか・・・すっごい癒される。
今日、届きました。

今回のおまけは『ラフ画集』でした。

これは、なかなか・・・♪
グリとグラが(・∀・)イイ!!



肝心の中身ですが。

あ、ネタバレですよ。



お父様=ホーエンハイムぢゃないし。
似てるけど、ちゃう。

リンがグリードになって復活しちゃうし。
っつーか。ホムンクルスだぉ(゜Д゜|||)!!!!!!

マスタングもエド・アルも結局軍の飼い犬だし。

で。
リザの背中にイレズミだよ?
ええ。銭湯には入れません(笑)←4コマ参照。

あれって・・・錬金術師なの?

それとも・・・。

なんだかなぁ。
どんな展開になってくんだろ。
あのパパン無敵っぽいし(;´∀`)

っつーか。ホーエンハイムどこ行くの?
今後の鍵を握ってるのって、案外、この人だったりして(笑)

巻末の書き下ろしも良かったしね。


ISBN:4757516959 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2006/07/22 ¥600
はい。

無事、就任、されました。

ウレシイです(・∀・)ニヤニヤ

「今までの主力を残し、選手たちと話をしていいプレーができるようにしていく方がいい」と、オシム監督が言ってらしたようで。

ふむー。
まあ、時間もないしね。
これから、徐々にってカンジかなー。

確かに、あのメンバでオシムで、どれだけやれるのかってのは、興味があったトコロでは、あるので。
誰が、最終的に残るのかが楽しみや( ̄ー+ ̄)キラリ

これから4年間で、日本のサッカーが
すっごい変わっていきそうな気がします・・・。


ところで。
佑二が肉離れで全治3週間らしーですΣ(゜д゜lll)ガーン
残念・・・(´・ω・`)ガッカリ…
色々あったしね。疲れちゃったかなぁ。。。


でも。
23日のアビスパ戦は、ホームなんでね。
頑張ってもらいたいデス。

そして。
問題は、ファンサカぢゃー(;´∀`)

07月21日付 朝日新聞の報道「オシム氏、サッカー日本代表監督に就任」へのコメント:
もーすぐ。
21日あたりらしーですが・・・。

オシムジャパンが誕生しますね((o(´∀`)o))ワクワク

うれしーです。

Jも、本格的に再開されるし。

マリはエスパルスとのアウェー戦です。
ジェフはフクアリでガンバ戦ですよ。

どっちも楽しみ〜♪
しっかりビデオ予約しておかなくちゃ(笑)

そういやぁ、オールスター(爆)

佑二のFKには、やられました。
あんな素敵なFKは、久しぶりだね。

佑二ヤバイよ。ホントに好きだぁー!!!!

そして、ゴンの副音声は、やっぱり面白い。


おっと。
水曜のJが終ったら。ファンサカの選手編成もしなくては。

達也がスタメン復帰?とかナオも復帰?とか。
素敵なニュースも届いてるし。

そろそろ。
巻さんのブログも復活してくれないかなぁ・・・などと思いつつ。

これから、またサカが見れる楽しみに浸ってマス。
Amazonで。

14日は、お取り扱いできませんだったのに。

さっきは、予約受付中になってました。


ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

9月6日ですよー。楽しみ( ^ω^ )ニコニコ

ちなみに・・・

9月5日には、auからDoCoMoへ絵文字使ってメル出来るようになりますね。
DoCoMoからはもうOKになってるんで、友達は(DoCoMoユーザーが多し)「楽になった」って言ってますが(笑)

でもauの絵文字が相手に表示されるわけじゃないからなー。

ちょっと残念。auって絵文字、かわいいもんね。





あーまた話がそれてる・・・(;´∀`)
読みました。

感想、書けない・・・。
ネタバレだから、とかじゃなく。

ん。
そうきたか・・・みたいな(;・∀・)

8巻の展開とは、違う方向に進んでます。

森田先輩の謎も解明するし。

それに・・・。この巻のラスト。

その強引さが、好きだけど。

このままじゃ終んないよなぁ。




はぐちゃんは、森田さんが好きなのかと思ってたけど・・・。
修ちゃんへの想いって・・・恋愛感情・・・なのかなぁ?

ISBN:4088653521 コミック 羽海野 チカ 集英社 2006/07/14 ¥420
たらこ・たらこ・たらこ たっぷりたらこボックス(初回限定盤)

これが、超欲しかった。
絶対買おうと思ってたのに。

CD発売ってnewsを見たとき
速攻Amazon→まだ予約なんかしてなかった。

でも、気付いた時には・・・もう完売ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

ストラップ欲しかったよ。゜(゜´Д`゜)゜。

ちなみに。
今、ウチのケータイはメル受信するとコイツが流れます。
今、読んでる本です。
ちなみに『2』も一緒に購入してます(当然)

大好きな事がシゴトになるってのは、憧れだなー。
モチベーションが違う気がする。

好きな事は仕事にするな、って人もいるけど。


いろんなシゴトがあって、日本のサッカー界が支えられてるんだなぁ・・・てのはよーくわかります。

1つのシゴトが見開きで2ページ分しかないので、さらっとしか書かれてないのが残念ですけど。




ISBN:489082250X 単行本 スタジオダンク ノースランド出版 2005/05 ¥1,470
なんというか。

これから何を楽しみに生きて行けばいいのか・・・
みたいな。

喪失感・・・だなぁ。

毎日がサッカーで。世界中が夢中で。
非現実的な素敵な日常。
毎日すごい試合が見れる幸せ。

1ヶ月間本当に楽しかったなぁ。

たとえば、楽しかった夏休みが終っちゃったような。
たとえば、ずっと楽しみにしてた漫画が最終回を迎えたような。
たとえば、日曜の夜。サザエさんが終っちゃったような。
あ、これはちょっと違うかも?

欧州はいいよね。
ユーロがあるもん・・・。4年待たなくても、さ。

・・・アジア杯あるじゃんとか言わないでね?

でも。
これからの4年で、日本のサッカーがどんな風に変わるのか。
それは期待してます。

願わくば・・・4年後のW杯がオシムジャパンと呼ばれてますように。
2年契約なんて言わないで。
後、4年は日本にいてください。。。


次は、2010年、南アフリカ。



最後に。
イタリア代表、最高!!!
いっぱいいっぱいありがとう。

でも。
一番インパクト残したの、ジダンだけどね┐(´∀`)┌

50年。

2006年7月8日 サッカーとか
50年を1冊にまとめちゃうのもなー。
とか思いつつ。

でも。
見始めると、たまらんとまらん(ちょい古)ですわ。
字が小さいのが・・・ちょっとねー。老眼ぢゃないよσ(゜∀゜ )

まだ、自分がこの世にいなかった頃からの日本のサカの歴史とかね。記事も白黒で(当たり前だけど)ますます読みにくっ!ってカンジだけど。でも興味深いです。

懐かしのJリーグ開幕とか、ドーハとか、マイアミの奇跡とか・・・記憶がもわ〜んとフラッシュバックしてくるし(笑)

でも。
何が不満かというと。
2002年の日韓共催ワールドカップの日本の緒戦。
師匠鈴木隆行のつま先ゴールからすべてが始まったハズなのに。
日刊スポーツったら。師匠のカラー紙面は後姿(っつーか上向いて中に浮いてる姿を後ろから撮った写真)だし。ゴンに抱きつく寸前の写真は・・・

白黒ぢゃー!!!

タマオじゃないけど、ぷんぷんだよ( ゜皿゜)キーッ!!


それに。
アテネ五輪系の記事が少ない。

結論。
やっぱり50年を223ページに収めるのはキビシイです。
でも、あーこんなカンジなんだって雰囲気を知る事は出来るかな。

買って後悔はしてません。




ISBN:4870317257 大型本 飛鳥新社編集部 飛鳥新社 2006/04 ¥1,575
うーん。
決まるの早いですよ(笑)

あーそうですか。頑張ってください。
と、しか言えませんが・・・。

また、エドゥーも一緒らしいですね?
やっぱり「ファミリー」ですね(笑)

トルコかぁ〜。まあ、希望の『欧州』ですがね。
お手並みを拝見しとう存じます。

それにしてもフェネルバチェって言いにくいぃ〜〜〜( ̄▽ ̄;)

外国人枠で、元日本代表選手・・・三都しゅとか満男さんとかを獲得か?などと報道されてましたが。ホントのところはどうかに?
トルシエ君に誘われて移籍しちゃって大変だった中田(こ)のよーにならない事を祈りますよ(;´∀`)

移籍といえば・・・今ちゃんはセリエA行き決定なのですかね?
オシムになったら、今ちゃんとか選ばれそうな気がするんだけどなぁ・・・♪

そしてトルシエ君は、イランと交渉中らしいデスね。
ちょっとイメージが違う気もするけど。
でもその似合わなさが、逆に面白いかもー(笑)


軽くスルーするトコでしたが。
決勝は、イタリアvsフランスですね。
どっちも青だよ〜。(|∀・).。oO(サムライブルー・・・)

すこぶる楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク

ワールドカップも、後2戦。
そういやぁ、ファンサカのチーム編成始まったし(ちょっと早いよね?14節分なのに^^;)
Jも19日には再開です。

でも。
もーちょっとW杯気分を味わっていたいデス。





NHKの朝ドラは、ほとんど見ない人なんですが。
最近、ちょっと見せれられてたら(朝食の時間だったりするので)
タツヒコさんって・・・加地さんに似てますよね???
TVのニュース速報で見て。
nakata.netにアクセスしたけど・・・

繋がるわけもなし^_^;

ヒデらしい決着の付け方、のような気もします。
ブラジル戦が終った後、なんとなく予感?っつーか。
これで辞めちゃったりしないよね?などと感じていたので。
「あーやっぱり」と思っちゃったりもしたけど。

ヒデがいたから、日本人も海外へ出て行けるようになったし。
本当に、ヒデが残した功績は大きい、よね。

すごい残念。


オシムになってもヒデは呼ばれると思ってたし。
見たかったな。


カズも・・・ガッカリするよ、きっと。


07月03日付 朝日新聞の報道「オシム氏「これだけ貢献した人いない」 中田引退惜しむ」へのコメント:
月曜の『あいのり』。い、今頃っ??

いやぁ・・・
見てるこっちが照れるよ(ノ´∀`*)

よかったねぇ、MIEちゃん。
スーザンと上手くいってさ。
っつーかちょっと、ちゅーが長かったぞ(笑)

でも。こんなパターンもありなんだねぇ。
ホントに良かったデス。
今回も泣けました。・゜・(ノ∀`)・゜・。



W杯ない日くらい早く寝ればいいのに・・・。
と、思いつつ。なきゃ無いで、寂しいもんで。
スカパのサカ番組三昧っすよ。
見よう、見ようと思って見れてなかったnakata.net.tvとかさ。
今月号はKINGKAZUとの対談。
これの撮影は、どーも日本代表発表の日だったらしく・・・。
今回の結果など知る由もない頃なので。
今頃見ると、すごい切ないデス。

この番組見てていつも思うんだけど。
ヒデがイキイキしてるんだよね。そりゃ、まあ、自分の番組だけどね。それを差し引いても。代表で見るヒデとnakata.netのメッセージやこの番組で見せる顔のギャップが、すごく激しい気がするデスよ。

オシムが監督になったら。
多分、俊輔は外されるよーな気がします。
っつーか今回の代表メンバが何人残るかって話だよねぇ、多分。

ヒデは・・・どうかな。 
代表引退、考えてるのかな。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索