明日発売日なんだよねぇ?確か。
だけど、今日Amazonから届いてました。
パッケージは開けたけど、まだ聞いてない(笑)

いや、明日から通勤の車の中はこのCDです。

今日の風呂上りの一杯は、

メルシャンのギュギュッと搾った完熟パイナップルのお酒

これ、すごい美味い。果汁たっぷり感がよく出ててすこぶるおすすめ。
でも、値段がちぃ〜とお高め。250ml入りのちっちゃい缶なんだよねぇ。ウチの辺りの相場では、今日は安いお店で買ったので168円で高いお店だと198円くらい。

他の缶チューハイよりはちょっとリッチなカンジかな?でも味が濃い分、量が多いと飽きてくるので、やっぱこんくらいの量でちょうどいいのかも。
このシリーズはあまりハズレないけど、パイナップルが一番だなぁ。

毎日のように飲んだ話ばっかり書いてるので、よっぽど酒好きなヤツだと思われてる???イヤイヤ、そんなことはないんだけど。
そんなにアホみたいに沢山飲んでる訳ではないっ!!
ISBN:404160012X 文庫 新井 素子 角川書店 2005/09/22 ¥620
久々に読んだなぁ、素子さんの本。
『ホラー系』だよねぇ、これは。霊とか出てないけど。
でもじんわり怖い。普通にありそうだもんね。何気なく生活してても、それが他人にすごく嫌な思いをさせてて・・・後々何倍にもなって自分に戻ってくる、なんて実際にありがちなお話。
この主人公がこれまたイラっとする性格ってか人格なんだけど、こんな依存症系の女性を描くの上手いんだよねぇ、新井素子氏。

自分は、『あとがき』がすごく好きで。本を読むときはだいたいあとがき、解説から行っちゃう派なんです。解説にネタバレが含まれてる時もとばさず行っちゃうんだけど。好きな作家さんの中でも素子さんの本の『あとがき』が一番好き。最近書かなくなったけど昔は本を書いてた時の年齢も書いてた(笑)こんな事書いたら失礼かなぁ。本編よりもあとがきの方がいい、みたいに聞こえちゃう(汗)
10月30日付 日刊スポーツの報道「C大阪収穫ドロー、好守で勝ち点1/J1」へのコメント:

FC東京vsガンバとチャンネル換えつつ見てましたよー。
セレッソとアントラーズは迫力あった〜!!スコアレスだったのが信じられないってくらい。アントラーズとしては勝点3をもぎ取って首位奪取したいトコロだったろうけど…。セレッソ守備が堅かった。まあ負けなかった事でアントラーズは勝点53で1差だし。セレッソ4位浮上↑↑ ここにきて連敗したりしてるガンバはイタイなぁ。プレッシャーでしょうか?5位のジェフとの勝点差だってたったの5だよっ。レッズとセレッソは得失点差だけで勝点は並んでるし。混戦混戦( ̄ー ̄)V
残り5試合? 楽しいよねー優勝争い。

マリノスやっと勝てたやっと勝てたボンバーだぁ♪ 佑二はやっぱかっけーよ。
今日のジャンクSPORTSにちょこっと出てたね。
とにかく残りの試合で、マリノスらしさを見せて欲しい。

間宮兄弟

2005年10月27日 読書
ISBN:4093874999 単行本 江國 香織 小学館 2004/09/29 ¥1,365
江國さんの書く本って、自分の中でOKなのとOKじゃないのがあって。
こりゃまた失礼な発言だけど、正直そうなのでしょーがない(苦笑)
“OK=好き”かな。OKじゃないのは、その主人公の気持ちや設定がどーしても理解できないってゆうか・・・感情移入が出来ない、ってカンジなのかも。
たとえば『きらきらひかる』や『こうばしい日々』『つめたいよるに』『流しのしたの骨』なんか。結構前の本ばっかりだなぁ。でも、好きな本です。
で、OKじゃないのが『ホリーガーデン』や『神様のボート』『落下する夕方』などなど・・・。ってか、結局読んでるんですけどね。

『間宮兄弟』は、江國さんが書く男の主人公ってどんなんだろう?って興味あった本で。やっと読みました。でも映画化されるって聞いてから読んでしまったもんで・・・読んでるとどーしても兄ちゃんは、佐々木蔵之介氏の顔になっちゃうし弟は塚っちゃんになってしまう(^〜^;)
自分的にはOKな、好きなお話でした。なんか現実にありそうな、ホントにいてもおかしくない兄弟の話。ヲタ、と呼ばれる部類に入ってしまうんだろうなぁ…多分。なんか純粋で「大人になっても少年の心を忘れない人」みたいな。ん・・・違うかな?「大人になりきれない人」なのかなぁ。二人ともちゃんと社会人として働いて生活してるんだけど。女だったらきっと『負け犬』って呼ばれるような二人で。でも男でも結婚して家庭を持って、みたいな生き方だけがすべてじゃなくて、こーゆーのもありだなぁと思える本でもありました。 

映画化の監督は森田芳光さんだそうですね。
えっと、宮部さんの『模倣犯』かなりがっかりしました。あれじゃまったく別の話やん。なので『間宮兄弟』はどうなるっ?????がぶっちゃけの気持ちです(苦笑)でも(ハル)は好きな映画だったりするんだけど(^-^)
    
ISBN:4088652975 コミック 羽海野 チカ 集英社 2005/08/19 ¥420
やっと読んだぞ、8巻。
なんかさ、青春だよねぇ『ハチクロ』(笑) アニメ化の次は映画化っすか。『NANA』に続け〜〜だね?
7巻に自分探しの旅から帰ってきて、たくましくなった竹本。あまりにも自然にはぐちゃんにコクって・・・さぁどうなる?って思ってたけど。どうにもならなかった(苦笑)でもさ、竹本ちょっとかっこよくなったよねぇ・・・。
で、8巻。そっかーそうきたか。真山、よかったね。理花さんもさ。あんたやる時はやるよ、まったく(^o^;) 
山田せつないよ〜。でもさ神獣の群が集結してるからね?(笑)
青春スーツ再装着の野宮と山田の今後が気になる。幸せになって欲しいなぁ。
しかしこの巻での森田さんの出番少なっ!!でもちょっと気になるフリがあったねぇ・・・。なんだろう?「あとほんのひとおし」って。次巻に期待。

全然関係ないけど『ハチクロ』と『ハチロク』ぱっと見、やたら似てるよね(爆)
実は実写版『頭文字D』、観に行きたかった・・・(笑)でも誰も一緒に行ってくれなかったからさぁ(泣) ってゆーか観に行きたいって言ったら友達、ひき気味だった(^〜^;) いいもん。DVD出たらレンタルするからさ(爆)

鋼の錬金術師 (9)

2004年11月25日 読書
ISBN:4757513186 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2004/11/22 ¥410

お待ちかねーの9巻!!
アニメが終わってちょっと間があいてて・・・頭ン中が【アニレン】で・・・ちょっとこっちに戻すのに時間かかった(笑)
今さー友達に8巻まで貸してるもんで復習出来なかったんだよ(^o^;)

知っちゃいましたね。ヒューズさんの死・・・。
せつないっす。

ロス少尉は、ホントに死んでしまったんでしょーか(T_T)
あれって・・・なーんか裏があるんではないんだろうか??
だってさぁ、アームストロング少佐がなんかウキウキしてるし^m^
ってか生きてて欲しいって希望的観測なのかも(笑)

グラトニーvsエリザベスじゃなくてリザさんがメチャメチャ気になる。おまけのうそ次巻予告のよーだったらかなり笑えるんだけど(*^o^*)
いい所で終わっちゃうから、10巻の発売が待ち遠しいったらありゃしない(爆)

次は3月か。遠っ!!!

< 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索