大惨事。

2007年9月28日 日常
大惨事。
20時頃には、

タイムカード押してたハズなのに。

職場出たのが21時ちょい前。

やっと出来た宿題のチェックをしてたら…

うっかりミスを発見してしまって(∀`*ゞ)テヘッ

(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ

と、自分にダメだしをしつつ…

残りは、また宿題だーっ!!!
っつて帰ってきたら。



今朝、
飲み残したまま部屋に置いてた
コーヒーカップ(中身アリ)に・・・

小さい蛾の様なものが…

蛾の様なものってゆーか…

蛾的なものってゆーか…

蛾そのものが…

浮いてて…

ギャアァァァァ━━━━━━(゜Д゜|||)━━━━━━!!!!!!

絶叫。

しかも。

落ちたばかりらしく。


いっ生きてるおΣ(・∀・|||)ゲッ!!



カップ持つのも嫌だったけど。

誰も捨ててくれないし。

泣き(ノД`)ながら

家の外の側溝に

捨てに行きました。


大惨事。



なんかの懸賞で当たった
スナフキンのマグカップ。


何年もご愛用してたのに。


もう。

これで。

サヨナラだね。



ゴメンネ。

嫌いになったわけじゃないの。

でも。

もう、一緒には暮らせない。

どうして、あの時。

コーヒーカップを台所に持っていかなかったのか。


すれ違ってしまったね。


サヨナラ、
スナフキンのマグカップちゃん。・゜・(ノД`)・゜・。



と。

また、現実逃避気味〜笑


とっとと終らせようねー宿題ちゃん。
『消えそうな三日月』デスか。


三日月って、
新月から満月になる途中なんだよね。


そっかー。



新月の次の次の日。

次の三日月は、来月の13日らしいです。





満月。
すごい大きく見えました。

写メ撮ったけど…シッパイしちゃった。
まん丸に撮れなかったー(∀`*ゞ)テヘッ



残念 笑






絢香 L.O.E CD ワーナーミュージック・ジャパン 2006/09/27 ¥1,000

久しぶりに。

2007年9月27日 音楽
すごい聞きたくなって。

宿題しながら聞いてました。


懐かしい〜。


ヤイコの歌は。

とてもカラオケでは、歌えません 笑


こんなコト(現実逃避)して遊んでるから。

いつまでたっても宿題終りません。


でも。
三時半だし。寝よう。



矢井田瞳 Diamond◆Head CD EMIミュージック・ジャパン 2004/07/28 ¥3,000
How?
B’coz I Love You
My Sweet Darlin’
I’m here saying nothing
Look Back Again
Over The Distance
Buzzstyle
Ring my bell
アンダンテ
未完成のメロディ
孤独なカウボーイ
一人ジェンガ

現実逃避中。

2007年9月26日 日常
現実逃避中。
昨夜。
始めて見た、吾郎ちゃんのCM。



『北海道チョコポテト』@明治製菓
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/choco-potato/

なんか。踊る吾郎ちゃんがおかしくてヽ(*^m^)ノププッ

でも。

柿の種チョコも、結構イケたし。

ロイズかな?
たしか…ポテチにチョコがけしたの売ってた気がして。

これわ、いけるのでわ?

と思い。

さっき、ローソン寄ったらあったさー。


そして、食ったさー。

なんと、美味いさー。


ヤバス 笑

これ。
ハマりそうー(* ̄◇ ̄)/゛













ええ。
現実逃避中ですが、何か?

 
9月25日は。
月が綺麗ですね。

と、今月も書いてみる。

満月まであと2日。
中秋の名月。

相変わらず…

デジカメちゃんが失踪中でー笑

ケータイからのしょぼい写真デスが。

本気?

2007年9月25日 サッカーとか
『俊輔、横浜M復帰 来季獲得へ12月にも正式オファー』

スポーツ報知さーん。

ホントっすか?笑

サッカーJ1・横浜Mがスコットランド1部リーグ、セルティックに所属する日本代表MF中村俊輔(29)に対し、獲得オファーを出す方針を固めたことが24日、明らかになった。クラブ幹部によると、スコットランドリーグが終了する来年6月の獲得を目指し、12月にも正式オファーを出す見通し。俊輔サイドも横浜M復帰を最優先に考えており、2002年7月以来となる復帰が決まれば、名門再建の切り札になることは間違いない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070925-OHT1T00083.htm



うーん。

どーなのかしら。

スペインに、
行きたかったんぢゃなかったのかな?


来るならマリノス以外には考えられないし。

つか。
マリ以外になら、来て欲しくない笑

に、しても。

ちょいちょい出てくるね。
俊のJ復帰報道笑
CD、持ってたりするよー笑

いや。

別に。

今更、この大ヒット曲の紹介をする訳ではなく。

最近の、グダグダな出来事が。

こんなカンジで。
時々ケンカしても、上手くやってくれたらなーとか。

思ったんで。

内容知らない人読んでも。
多分意味不明。

どーぞ
スルーしてクダサイませ(* ̄◇ ̄)/゛

本人達から

「だんご」だと?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってクレームでるかしら?

ははは笑

いや。
「兄弟とかヤメテくんない?」(・д・)チッっかしら?

へへ笑

長男と三男は言ってる事が正反対で。

次男的な人は。
多分、ちょっと引いて見てるのかなー、とか。

うん。

なんとなく。
状況が見えてきたんで。

さて。
これから、どうしよーかな。

しばらく放置Pしても大丈夫なのかな。

戸棚の中で昼寝、3人そろって昼寝
うっかり寝過ごし朝が来てかたくなりました♪

みたいなー笑

あまり、振り回されて。
口出ししすぎても。

上手くは行かない気がするし。

どっちかに、付くって事は
立場的にしちゃいけないしなーヽ( ´ー)ノ フッ

いや。
どっちかに肩入れとかしないけど。


俺様キャラ同士なのか。
ホントは、似たもの同士なのかもね笑

皆さん、個性的でさー。
一緒に働いて飽きないけど、ちょいちょいヤバイ笑

お前が一番おかしいよっってツッコミは、スルーの方向で♪
 
 
 

ホントに。
どうしたものやら笑

まあ、『大奥』よりは。
『だんご3兄弟』の方が、たとえがかわいらしいよね(∀`*ゞ)テヘッ

速水けんたろう 茂森あゆみ ひまわりキッズ だんご合唱団 佐藤雅彦 内野真澄 堀江由朗 CD ポニーキャニオン 1999/03/03 ¥735
6億かー笑

何回目?

忘れなかったら、買います。

totoBIG。
夜中?に食いすぎました。

ふんわり名人きなこ餅&チーズもち。

超久しぶりに。

ビール飲んだんで(頭痛かったくせに?)

ついつい食べちゃったら。


ムカムカするー。
お腹イタイー。



(・д・)チッ 

バカだなー。ホントに学習能力が無い。
アタマイタイのトンデイケー。
イブの糖衣錠が。

一番、あってる。

ハズ。

なのにー。

今日は、薬がきかねー。
(最近飲みすぎなのかも)

アタマイタイ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

シゴトも忙しかったし(会社的には、そーでなくちゃ困るが)
連日の残業ー(昨日の残業はムダ残業ー。テンチョーめ。)


アタマイタイの原因は。


『チーム朝青龍』なんだなーこれが笑







帰ってきたら。

なんと。

BSでマリvsレッズ戦放送してるやんっΣ(・∀・|||)ゲッ!!

…チェックが甘かった。

しかも。

0-1で負けてて。

久々に見た、ジローは黄色×2で退場してたし。

結局、負けたしー(・д・)チッ


なんか。

ちょっと。

自分が、アホみたい。

基本、単純なんで。

言われると。
そーなのか。って思っちゃうしさ。
裏読みする時も、そりゃあるけど。

まあ、時と場合によるケド。

でもなぁ…。



なんだか。
誰の言ってる事がホントなのか。

ヨクワカラナクナッテシマッタヨ。

あーあ。


いや。
これもアタマイタイの素なのかなー。

元はといえば。

全部、自分だなー笑
人のせいにするのはイカン。イカン。

9月21日の日記

2007年9月21日 日常
こっちは、深い意味なくて。
何気なく言った一言でも

相手を傷つけてたりとか、凹ませてたり(一緒かな)
まー喜ばせたりとか、みたいに逆パターンもあるけど。

うーん。
難しいなぁ。


多分、話しても気持は通じないかなって、思ってた相手と。
お互いに、思ってたことに気持の行き違いがあって。

考えてる事を伝える事ができて。
相手の気持もわかってさ。
ちょっとした誤解があったんだって事が分かってみたり。

まぁ、同意したりしてもらえない事とかあってもね笑

でも。
話をするってのは、大切な事で。

って、な事が一昨日あたりにあったりして。

ちょっと気になってた事が。
すこし、スッキリしたなーとか思ったら。

今度は、そっちかーっ?
みたいな笑


自分が、話した事が相手の受け取り方、一つで。
全然違う方向に向いてしまったなー。

こっちにしてみりゃ、
「えっ?なんで?」なんだけど笑

まあ。
誤解をさせるよーな事を言ってしまったこっちが。
悪い…んだろうなぁ。やっぱ。

ちょいちょい。
やっちゃってるなぁー。

うーん。

10月に発売の
YUKIちゃんのシングルコレクション『five-star』に。

この曲も入るだよねー。
好きなんだなぁ、コレ。

今、車でWave聴いてて。
いやー。ついつい熱唱っす笑

はたで見てると。
すっごい間抜けの図なんだけどさ。


YUKI 島田昌典 湯浅篤 玉井健二 CD ERJ 2005/09/07 ¥1,223
今頃見た。

先週、放送されたやつ。

ツボじゃない芸人さんもいたけど。
ネタ披露する時間が短いから
飽きないで、見れるかなーってカンジ。

アントキの猪木、最高ー笑

出演者が多くて。
名前が覚え切れないケド。
覚えてるウチで面白かったのが。

バカリズム ハイキングウォーキング 
ホストネタの狩野なんとか(絶対イケメンぢゃねーけど)
しずる ジャルジャル。

後は、ムーディと小島よしお笑

柳原加奈子出てなくて残念。

あー。忘れてた。
あのふんどしの(たむけんぢゃなく…)クールポコがなぁ。

あれ、結構ツボだ笑



ポルノと。
全然関係ねー笑

レンタルしてきて、今聴いてます。

なかなか。
前回のアルバムとは、雰囲気違ってて。

好きな感じ。

いや、別に
前作が好きなカンジじゃねーって
言ってるワケではありませんが笑


ポルノグラフィティ CD SE 2007/08/29 ¥3,300
見ちゃった。

TSUTAYAにあったので。
借りちゃいました。

想像してたのとは、ちょっと違ったかなー。

100人ハグは面白かった。
ルー大柴みたいなキャラぢゃないと、無理だしな。

なんて。

実は。
ベットに入って見てたんだけど。最後んとこ記憶がないー笑

まあ。そんな感じのDVDで。


ファンサカの結果ですが。

だいたい、試合の前日のボンバーのブログを見た時に。
終ってました。

ヾ(・∀・;)オイオイ
欠場するなら、もっと早く教えてくれよー、みたいな…。

獲得fpは62。チームの総額は5億2750万円也。
ランキングは385位に後退⊆(>_<⊆⊇)



ってゆーか。
ガンバに2-0で勝ったんだよね。

そこ、重要なのに。軽くスルーしてた(;・∀・)

ヤバイヤバイ笑





DVD ジェネオン エンタテインメント 2007/08/24 ¥3,990

9月19日の日記

2007年9月19日 日常
9月19日の日記
『おさつスティック』です。

ガストの。

美味かったデスよ。

どんだけ、通ってんだかー笑


18日は。
会社の社内研修で。

隔週の火曜日(魔の火曜)
全6回のウチの2回目に参加して(させられて)きたよ。

今年に入ってから。
コンサルタントみたいな人が会社に入ってて。
会社が、結構な勢いで何かに向かって進んでるのは分かるけど。

なんか。
最近のやり方は。
いったいどこに向かって、何を目指して進んでるのかー。

さ〜〜〜っぱりワカラン。

わーって進んでったらさ。
突然道がなくて崖っぷちで、あれ〜〜っ↓↓↓
みたいなオチだったりしてー笑

いやー
笑えないー(・∀・)ニヤニヤ

研修もね。
ヤバイよー笑

接客的な事を
レベルアップさせるのが目的かなーって思ってたのに。

どーにもこーにも。

あー、そうキタか、みたいな。

気持が、ね。
付いていかないし。







まあ。
やるしかないんだけど。

NANA 18 (18)。

2007年9月18日 読書
シゴト行ってくるので。

感想は後で。


帰ってきましたので、感想書きます。

番外編のせいで。
本編が三分の二くらい?

ハナシが…なかなか進まんでわないか┐(´д`)┌ヤレヤレ


相変わらず、
現在と過去が交錯してて、思わせぶり具合も最高。

でもー。
そろそろ終りも近いのかな?

そんな雰囲気も出つつってカンジでした。



ISBN:4088567749 コミック 矢沢 あい 集英社 2007/09/14 ¥480
映画版『HERO』を
観てきました。

感想は、ネタバレアリですので。

これから観るぞって方は、ご注意下され。


とりあえず普通に面白かったデス笑
TVシリーズ見てた人は、観て後悔はないと思われ。

今回は。
無料券で、みさせてもらったのでー笑
なおさらオッケー☆⌒d(´∀`)ノ、みたいな。

レギュラーメンバーが絡むシーンは。
相変わらず、面白いし。



キャストが結構豪華でねー。
タモリとか。松本幸四郎とか。博多華丸…じゃなくて児玉清とか。

まあ。
一番のツボは放火犯の古田新太でしたけど(・∀・)ニヤニヤ

イビョンホンは。
別に、出ても出なくても………以下自主規制。

でも。
カレがいなかったら、ラストシーンは無いよね?

田中要次サンにも期待どーり「あるよ」ってセリフあったし。
キムタクも期待どーり?「待てよー(byホリ)」って言ってたし。

ある意味期待を裏切らない的なカンジで。

久利生が雨宮の事を「大切な人」がいるって言ったシーンがね。

あれは、ヤバイ笑
で、「ちんちくりんのゆで卵」って例えたあたりが…(´∀`*)ポッ

別に、キムタクファンではありませんから。念のため。

なので。
キムタクに『(´∀`*)ポッ』とした訳ではなく。
あの、シーンに、って事で。

「大切な人」って。
いい言葉だなー。



後は。
「彼女を離すなよ」
「約束します。離しません。」と。

Kissですよー(ノ´∀`*)

軽く『ちゅっ』ってカンジでは、なかったよねー。
キムタクファン乙デスよ(・∀・)ニヤニヤ

あれも、また大人のKissっぽい。
まあ。6年も待ったんですからねーお互いに、みたいな笑

やっぱり大切な人、なワケですよ。


あ。
久利生が、一心不乱に雨宮が使ってる香水を探してるシーンも。
良かった。

好きだからさ。
気になるんだなーって。




DVD フジテレビ 2001/07/25 ¥3,990

ちょいちょい。

2007年9月17日 日常
ちょいちょい。
月に数回。

隣の市の店舗に行く回数も入れるとー。

平均で週イチくらいは(確実に)通ってる計算になる

『ガスト』笑

秋の新メニューに変わってました。

TVでCMしてた、
ハンバーグとカニグラタンのセットを食べたんですが。

ちっ小っさー(;´Д`)

おかげで食べきれましたけどー。





今日は。
少し忙しくて。

あまり余計な事考える間もなく。

昨夜も。心配してもらったりしたので。
ちょっと、気持も落ち着きつつ。



人のキモチって。
不思議なもんで。

ほんの些細な事でも、上がったり凹んだりで。


それでも。なかなかコントロール不能で笑

ほんっとに。
メンドクサイヤツだなーと。

こんなんで、ゴメンナサイってカンジよ。

9月15日の日記

2007年9月15日 日常
9月15日の日記
前に働いてた会社って。

よく言えば『アットホームな雰囲気』
悪く言えば『公私混同もはなはだしい』

トコロで。

しかも。
業績悪化で解雇されたとゆーイタい過去なんだけど。

その会社のシャチョーんちで不幸があって。
どーしよー?とか思ったんだけど。
「義理は果たそうよ」と、元センパイに誘われたので。
お線香を上げに行ってきました。

久しぶりに見たシャチョーさんは。
別人のよーになってました。老けてた。

その後で。
ちょいとお茶してきました。
働いていた当時の思い出的なハナシとかしちゃったりして。

チョコレートパフェなんぞ食べてたり。

ゴチでー笑(これ重要!(^^)!)

良くも悪くも。
色んな思い出があって。

あの会社で働いた事が、今のシゴトにも結構役立ってて。

勉強さしてもらってたんだなーとか。
無駄じゃなかったんだなーとか。

思ったら。

今日あった出来事がリンクしちゃって。

今朝の日記。
見たくなくて消しちゃったけど。

自分が、望んでる様なカードが出たら。

喜べばいいじゃん。

ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ 

やったー♪って言えばいいじゃん。

なのに。
なんで、自己嫌悪なんだよ。

そんなに。
いい人ぶって。

「そんな事無いよ」って慰められたいのかね。

もし。結果が正反対だったら。

別の意味で、凹んで。
落ち込んで泣いて
やっぱ無理ってゆーに違いない(断言?)

最悪。

めんどくせーヤツだーコイツσ(゜∀゜)
 
 
危うく。
選手編成を忘れるトコロでした。

明日(今日)は。
J1再開。

前回のままにしてみようかなー、とか。
思ったりもしたけど。

3-5-2でやろうかなって気にもなり。
そしたら。

FWをどーしましょーって事になり。

嘉人とおーし、外してみた。

ダイヒョウ組は、コンディション的にいかがなものかなーとか。
考えたけど。

まあ、いっかー(ノ´∀`*)

FW
巻さん 達ちゃん
MF
山瀬兄 藤本 兵藤 水野 梅崎
DF
釣男 ボンバー うっちー 
GK


ってなカンジで。

AとU-22代表の選手の出来次第〜♪

はっはっはっ笑


平井堅 亀田誠治 中西康晴 HALFBY CD DefSTAR RECORDS 2007/02/28 ¥1,223

最近の、お気に入りで。
YUKIの『ビスケット』に近いイメージかなー。
前に。
金子達仁サンは、好きな方では無いと。

書きましたね。

ええ、
書きましたとも。



でもねー。
得意のTSUTAYA立ち読み→Numberに、
【特別寄稿】金子達仁[カナダに見た夢]
ってゆー記事が載ってて。

「特別寄稿だってーえらそーに笑」と、思いつつ読んだら。

ヤバかった。
涙が止まらなくなってさ。
立ち読みで集中しすぎー笑

ある意味、ホントにヤバイ。
Number立ち読みしながら、泣く女(しかも会社の制服で)(;´∀`)
アイタタタ…。

で。

買っちまったさ。

何気に高い(気がする)530円。
なので。Numberは、基本立ち読み。
どーしても手元に措いて置きたい時以外はね。

ん?前にも書いたかしら(∀`*ゞ)テヘッ

まあ。
今回は、金子さんにしてやられました。

よかったデスよ。
あー、そんな風に自分も思ってたよ、と。

トルシエ(Number風にはトゥルシエ)の[緊急メッセージ 私にも言わせてほしい]ってゆータイトルに、大笑い。
ホントに、トルシエが、そーゆったんかいっ?!

トルシエが、
記事の中で言ってる事は、良くわかりますよー。

でも。
アジア杯のチームにトルシエが納得出来なくても。
それはそれで、しょーがないさ笑

だってー。
オシムが監督なんですもの( ̄ー ̄)



Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2007年 9/13号 [雑誌]ISBN:B000V7NVU8 雑誌 文藝春秋 2007/08/30 ¥530

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索