本日発売。
北海道・東北は、本日発売らしーデス。

グリコの

『walky walky』なるチョコプレッツエル。

んまかったよー。

がーがー飲んじゃう勢いで。



某イオン系スーパーにオグシュンの看板と一緒に山積されてました。


あ、
別にオグシュンに釣られて買ったわけじゃないですからー笑



 
 
1カップ53g入りで、277きろかろりー。

一気ですわー( ̄∇ ̄lll)

 
ヤバイヤバイ。

6月3日の日記

2008年6月3日 日常
気付けば、もう3日。

昨夜は、サカ見た後爆睡こいてました
Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)

おかげで、旅人中田氏の番組を見損ねた。

気付いたら、日付変わってたしー。



 
 
 
 



色んな事がありすぎて。
気持ちが、ぐちゃぐちゃです。

シゴト・・・辞めたいな。

 

5月31日の日記

2008年5月31日 日常
5月31日の日記
ウサビッチ好き好き♪

すさんだ心が癒されるー笑

 
みく日記に書こうか、こっち書くか。

ちょっと考えたけど・・・

あっちは、カイシャのコらがいっぱい見てるから。

 
 
カイシャの組織が、しっかりしてなくて。

『課』とゆー『課』が存在してないとかってどうよ?

もちろん『部』も存在してないからね。

あー。
部門とゆー意味では、『部』存在してるか。

勤務先は、スーパーなので。
例えば、鮮魚部門、青果部門・・・などなどは。

 
 
親族会社で、社長のワンマンだったりして
会社組織としての基本的な部分がぐだぐだで、

マニュアルも無くて、各店が店長の裁量次第みたいなー。


アタシが、お世話になってるのはそんな会社で。。。

 
そんな会社だから、採用になったのか・・・と思うと
相当セツナイ気持ちになったりもするケド( ̄∇ ̄lll)

 

いくら、店長の裁量次第とはいえ。

いや、だからこそ。


もーちょっと、従業員を上手に使おうよ?


八つ当たりとか、無視とか、最低。


そんな事してると、
自分で自分の足引っ張る事になるけどねー。

分かってやってんなら、尚更救えないわ。

 
 
そろそろ。
寄せ集めじゃ、会社の運営自体が難しい時期になってきてるんじゃないかと思われ。
経営とかは、よくワカランケド。

ぷーやらバイトやら臨時やらパートやら正社員やら、色んなトコで働いてきてるので。。。



そんな事を思いつつ過ぎてゆく

五月最後の夜☆ 

 

『NANA 19』。

2008年5月30日 読書
『NANA 19』。
今日買いました。

読みました。

 
・・・イライラするー( ̄∇ ̄lll)

 
話進まないしー。

っつか、
「おにいちゃん」って誰よ?

知らない男の子出てくるし(チビしんちゃんみたいな)


なんてゆうーか。

仲間内でのレンアイで、ぐだぐだ?笑


レイラも・・・今更、それはねーべ?


もうそろそろ、スッキリしたいトコロなんですけど。

どうなのかなー。
Amazon。

デザイン変わって見にくいわー。

なれないわー。



ってゆうか。

ココで、Amazonのレビュー使えなくなっちゃったし。

しょっちゅうAmazon見てるくせに

NANAの新刊出てたのに気付いてなかったし。


使えないわー、アタシ笑 

05月29日付 日経BizTechの報道「アマゾン、化粧品販売コーナー「コスメ」を新設」へのコメント:

んー?

2008年5月29日 日常
もしかして、異動なんでしょーか?

今日、上司に呼ばれまして。

自分(アタシ)の下のコ達に、アタシがやってる仕事を教えろ、と。

言われました。

 
中堅を育てたいと、上司は、言ったけど。

 
 
ん・・・?

アタシいなくても( `д´)b オッケー!なよーな状態に、

するつもり?

 
と。


去年の夏も、そーゆー話あった時に、
チラッとシフト作るのやらせたらどうか?的な事言ってたので。

 
 
あらら。

ホントに本気で、飛ばされるかな。

 
 
いつも、どんな時も、突然なカイシャなので。

 
心の準備を、したほうがいいのでしょかねー。

 
あーあ。
また、ゴハン食えなくなりそうー笑
休みだったけど、ウチの方では、テレビで放送してなかったので見れませんでした。

せっかく、見てもいいかなーって気分だったのに。

 
タイミング合わず。

 
自分の目で、見てないので、なんとも・・・ですが。

巻さんのわんとっぷ?

あー。

あははー( ̄∇ ̄lll)

まんまと失敗なさった模様・・・。

 
 
「90分間走れるサッカー」とか。

 

決別・・・?笑
 
 
 
 
まあ。 
 
 
別に、親善試合だし。

 
予選で、走ればかまわないけどねー笑



05月27日付 日経新聞の報道「サッカーキリンカップ、引き分けで日本が連覇」へのコメント:
朝ですね。
大好きなハズのサカに、

うっすら気持ちが向いてないわー。

 
 
ファンサカも放置ぴーだし・・・

トゥーロンの大会とか

Aダイヒョのメンバとかキリチャレとか・・・

あーやってたんだなー、くらいで。

 
なんだかなー(^▽^;)

 
 
2年〜3年前かな?
このブログ、しばらく書けなくなってた時期があって。

多分、その頃と一緒。

 
 
シゴトの事で頭モヤモヤしてた。
そこ辞めて、今の職場入ってからブログ復活したしー。

 

正直。
重くて仕方が無い。。。

自分ひとりが大変なワケでは、全然ないんだけど・・・。
 
 
コレで、本当にいいのか、とか。
もっと違うやり方があるんじゃないか、とか。

 
考えちゃうと、気管に炎症起こしたりしなかったりー( ̄∇ ̄lll)

 
 
あえ?

だーかーらー。

サカだってばー笑

 



05月24日付 日経新聞の報道「日本、コートジボワールに勝つ サッカーキリンカップ」へのコメント:
冬に見るのはちょっと嫌。
『デイ・アフター・トゥモロー』

見てました。

 
 
寒い・・・。
見てるだけで寒いー( ̄∇ ̄lll)

 
よかった、今が5月で。


 
冬には、見たくないです。



新田次郎の『八甲田山死の彷徨』。

あれも、冬には、読みたくないです。

 
映画の『八甲田山』は、前にスカパで見ましたケド。

あれも、冬には、見たくないです。

 
 
見てるだけで寒くなる。

 
いやー。
寒いとかだけの映画じゃないんだよね、

デイ・アフター・トゥモロー。

 
 
あの流れで行くと。

アメリカは大陸で陸続きだから、メキシコとかに非難できたけど。

 
ニホンは・・・・?

オープニングの辺りで、でっけーヒョウ降ってたけどね。


書くまでもないかー(∀`*ゞ)テヘッ

 
 
逃げ場、ないっすもんね。
 
 
 
ははは笑

天気も落ち着いて、息子も救出されて。

ハッピーエンド☆な感じだったけど。

実は、あれの、その後の方が大変だったりして。

雪が解けて・・・氷が解けて・・・水が、水が・・・!!!みたいな?


いや。
氷河期だから、解けないのかな?
 

 
 
まー。
そんな事をちょいちょい考えつつ。

環境破壊、地球温暖化などなど、
うっすら考えちゃったり考えなかったりー笑
『レミオロメン TOUR 2008 “Wonderful&Beautiful”』。
CSの「フジテレビ721」にて。

沖縄ナムラホールのライブを
ただ今、独占生中継中〜。

 
 
去年の10月の日比谷野音でのスペシャルライブも、
この前(結構前)やってたのも見たー。

 
 
山形、盛岡、仙台では、ライブあったけど・・・

ウチんトコは来なかったもんねー。
 
 
残念ちゃん。
ライブ、行ってみたいなぁ。。。
 
 

 
車では、春先からずーーーっと

ether [エーテル]

ヘビロテ中ですねん。
 
 
その前は、

HORIZON

ばっかり聴いてましたケド。
さすがに粉雪な季節じゃなくなったんでー笑
 
 
 
さー。
10時まで楽しもー。

 
 
お気に入り。
シュークリームの中に、

生クリームとバナナクリームとバナナ本体が入ってるのだ。

 
 
これ、やっべ。

まぢ、やっべ。


 
出来れば。
シュークリームでなく、エクレアだったら・・・

スペシャルでしたわー|_-。) ポッ

 
まあ。

十分に美味しい☆

 
近頃のお気に入り。

 
 

うっすら、ネタ使いまわし〜♪フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪

意味不でゴメンナサイ。超身内ネタ(自分だけみたいな)
 
ニャハハ(*^▽^*)。

 
レンタルで、
前に見たこと忘れてました。

もしかして、
レビューとか書いてるか?笑

 

1999年公開だったんだもんねー。

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』や
『ターミナル』より前なんだ。

 
 
トムハンクスは、結構好き。

 
 
 

ラストが・・・なんとも。

いったい、もう何年生きたんでしょうね。
自分の大切な人達が、先に亡くなっていって

それを一人で見送り続けていくってのは、

ホントに、耐え難い孤独だよね。

 

やっぱりこれ、
原作読んでみよーかなー。
 
これ、買うつもりで本屋行ったワケじゃなかったんだけど。

 
 
 
手に取っちゃったら、
買ってしまいました。

 
 
映画、観たかったケド。
絶妙のタイミングで・・・愛犬が亡くなったもんで。

 
映画館で観るのは、
うっすら危険すぎたので自重してて。

 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
アタシは、10の約束のうち、何個守れてたんだろうね?

 
 
 

胸が締め付けられるような、そんな気持ちで。
 
 
 
涙が止まらなくて。

夜中に泣いたりするのは、もうやめようって決めたのにね。
 
 
もう、ホントにー笑

 
 
やられました。
 
 

 
みぃーつけたぁ(∀`*ゞ)テヘッ
ううう(*ToT*)

みっかってよかたー。・゜・(ノ∀`)・゜・。



紛失届けは、こっそり取り下げておきますよ。

 
 
 
 
まったく。

物を失くすのは、やたら得意(´ー`)┌フッ♪

 
 

負けませんよ?(誰に勝負を挑んでるのだ?)
 
 

 

 
 


ホントに、見つかってよかったー☆

紛失届け。

2008年5月8日 日常
ううっ(*T^T)
 
 
チーの限定の大事なボールペンが・・・

どっかいっちゃったおΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!

 
 
昨日の帰りまでは、確かにあったのに。

 
今朝見たら制服のポケットに入ってないし。


(TT▽TT)ダァー

 
いったい、どこの誰に紛失届けだしたらいいのやら・・・


 
(;´д`)トホホ…
おもちろーい♪
ヤバイ。

こーゆーの好きすぎ(´∀`*)ポッ


http://www.southafrican.za.net/doodles.html


潰れる感触は楽しめないけど視覚で楽しめますわー笑

コドモの日。

2008年5月5日 日常
コドモの日。
柏餅は、食べれません。

桜餅も、食べれません。

ちなみに・・・・

草餅も、好きじゃないです。

 
 
 
あまり、関係ないわーコドモの日とか笑

 
 
そろそろ『GW』に飽きてきました。

こんな事書くと、連休満喫してるかのよーだけど。

逆です、逆。

ずっとシゴト。

ウチは、ほぼ曜日で休んでるのでねー。

 
国民の休日だろーが

昭和の日だろーが

みどりな日だろーが。

GWだと、店内の雰囲気、やっぱいつもと違うんでねー。

客層もちがうくなるから当たり前なんだけど。

 

ふつーの日々が恋しいわー笑

 
 

 
 
パンダちゃん、残念でした(*T^T)


ご幼少の頃、上野動物園で、パンダみましたよ。
パンダのペンダント買ってもらいました。

そのペンダント、
ベットの棚のすきまに挟んでチェーン切れて壊しました(∀`*ゞ)テヘッ


パンダちゃんは、
出来れば居てくてた方がいいかな?とは思うけど。



でもなー。
それで支持率上がったりとかは、無いと思うわー笑


レンタル料も高いらしいしね。
 
 
4月になって
 
色んな事ありすぎて・・・

気持ちをうまく、文章にする事が出来なくて。

ここもみく日記も書けなくなっちゃいました。

今は、リハビリ中。

 
ん・・・そんなカンジです。

 
 
 
メガネも、外せなくなっちゃった。
 

 
 
 

そんな4月も終ります。
auショップ行って来ましたわ。

DoCoMo→au→DoCoMoとキャリア変更をここ数年でしてて。

ホントは、auLOVE(*゜ー゜*)なんだけどさ。

お家の側に
デッカイFOMAのアンテナが建っちゃった(σ・∀・)σYO!!で。
電波の入りが、ダントツFOMAキタ☆

で。
auを解約しようと思ったら、
なんと『MY割』で2年間解約出来ず。

いや、解約は、出来るんだよね。

ただ。9500円の解約料金が掛かるだけでねー。

 
その『MY割』の契約期間が、そろそろ切れるはずだなーと
うっすら思い出したんで、行ったんですよ、auショップに。


前置きなげー。

 
 
そしたら。

お客0人。アタシσ(*゜∀゜*)だけ♪

 
で。
担当してくれた人。

『研修生』の名札つけた、初々しい若者。

 
 
はい、メンドクサイお客キタ((o(*^^*)o))わくわく

 
 
アタシのわけのワカンナイ質問攻撃に、
汗だくテンパリまくりになっておりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
 
 
 
いやー試練だったね『研修生』君!!!

 
 
色んなお客がいるんだお。

 
 
 
結果。
アタシのMY割契約期間は、今で1年11ヶ月目で。
5月になったら、契約解除料かからずに解約できるそーですわ。

で、うっすら5月に契約解除忘れると、
自動更新でまた2年間解約できなくなるってさ。

 
教育係のおねーさん、
どうもありがとうデス m(*u u*)m

 
 
お気持ち、よーく分かりまする笑
人を育てるのは、難しい。。。 

 
 

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索